FTPアップロードするときのユーザ名と、
ドキュメントルートのアクセス権限を確認しよう。
デフォルトでは、ドキュメントルートはrootユーザ rootグループになっている。
FTPアクセスするユーザがhogeの場合は、まずアップロードできません。
どうするか?
以下のようにしましょう。
1.グループにwwwを追加
#groupadd www
#gpasswd www
2.ユーザにwwwを追加
#useradd www
#passwd www
3.ドキュメントルートのファイルアクセスさせたいユーザをwwwグループに追加
※このとき、-Gオプションにすること。-gとするとプライマリグループがかわってしまうため。
#usermod -G www hoge
4./etc/httpd/conf/httpd.confのUser Groupをwww wwwに変更
5.ドキュメントルートディレクトリの所有者・アクセス権限を変更
#chown www:www ドキュメントルート
#chmod 755 ドキュメントルート
6.httpdを再起動
/etc/rc.d/init.d/httpd restart
これでhogeユーザでFTPアップロードできるようになるはず。
ただし、すでにrootまたは別ユーザでindex.htmlがドキュメントルートに
存在する場合は、一度これを削除しないと上書きできないからアップロードに
失敗します。
(アクセス権限が644のため、上書きできない。注意!)
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿