mysqlのデータがいつHDDクラッシュしてもよいようにバックアップしておく。
mysqlのバックアップには、mysqlhot~というPerlスクリプトも用意されているようだが、
innodbでは使えないので、mysqldumpという最も標準的なツールを使用する。
(参考)
innodbかどうかを調べるには、mysqlのログを調べればよい
cat /var/spool/mail/(mysqlユーザ rootの場合はroot)
1.ルートになる
$su -
2.mysqldumpでバックアップする
#mysqldump --opt -u (ユーザ名) -p --all-databases > (バックアップ先)
ex) mysqldump --opt -u root -p --all-databases > /home/hoge/mysqldump.backup
3.Enter Passwordとパスワード入力を求められるのでパスワードを入力する
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿